現在は共働きが当たり前になりつつある時代になりました。
そのため、パパも積極的に育児に参加することが当たり前になっています。
パパが育児に参加することで
- 子供と関われる時間が増える
- ママの育児の負担を軽減
しかし、積極的に育児をしているはずなのにママがイライラしてて、挙げ句の果て喧嘩になった・・・
なんてことありませんか?
実はそれ
やってるつもり育児
になっている可能性があります。
今回の記事は
- 似たような経験をしている人
- 育児に積極的になれないパパ
- ママがイライラしている原因を知りたい
上記の方々にオススメの内容になります!
私も油断しているとやってるつもり育児になることがしばしばあります・・・。
それでは、1つずつ解説していきます!!
やってるつもり育児とは?
パパの自己満足になっている
育児を積極的にやっているはずなのにママがイライラする大きな要因の1つが
パパの自己満足になっていることです!
基本的に育児は、子供が生まれてすぐにママが行う家庭がほとんど!
そのため、ママの行う育児がボーダーラインになることが多いのです。
このボーダーラインとパパの育児の結果に大きなズレがあるとやってるつもり育児として捉えられてしまう可能性があります。
よって、いくら積極的に育児をしても喜んでもらえない結果を引き起こすのです。
パパとしては厳しいですがこれが現実です・・・。
特に育児をしている際、ママから
- パパがやると時間がかかる
- パパがいると疲れる
- 効率が良くない
- 前にも話したじゃん
上記のような言葉or似た言葉を言われたパパは要注意!!
まずは、やってるつもり育児の可能性があると再認識しましょう!
アムの体験談を紹介
私自身も実際にやってるつもり育児を経験しています。
実際の経験談として、離乳食でありました。
離乳食を子供に食べさせる際に、ママの考えるボーダーラインと私が実際に行ったことをまとめてみました。
ママのボーダーライン
- 冷凍庫から離乳食を出して器に盛る
- レンジで解凍
- スプーンやお盆などの準備
- ハイローチェアの準備
- 子供に離乳食を食べさせる
- 片付けと洗い物
パパが実際に行ったこと
- ハイローチェアの準備
- 子供に離乳食を食べさせる
- 片付けと洗い物
上記のようにママとのボーダーラインにかなりの差がありました。
のちにママと照らし合わせてみた結果です・・・笑
私もどうすればいいのかと悩んでいた時期がありましたが、現在は大幅に減らすことができました!
大幅に減らせた要因として、私が実践した改善方法が3つあります!
悩んでいるパパたちの参考になると嬉しいです!
私の実践した改善方法3選
1日の生活スケジュールを把握
まずは育児・家事について1日の生活スケジュールを大まかに把握しておきましょう!
1日のスケジュールをおおよそでも把握しておくことで、迷わずにかつスピーディーに準備することが可能!
分からずにあたふたとしていると、やることが後手ごてになりママや子供に迷惑をかけることもあります。
そんなことにならないように私が考える、ここだけは抑えて欲しい!!ポイントを
- 育児
- 家事
2つに分けてまとめてみました!
育児編
- 起床時間
- ミルクや離乳食など食事時間
- お風呂の時間
- 就寝時間
家事編
- 洗濯物
- ご飯の時間(朝・昼・晩)
- 掃除
- 買い物(場合によって)
- お風呂
上記は絶対に抑えて欲しいポイントになります!
このポイントを軸にして、各ご家庭に合ったスケジュールを作ってみましょう。
アドバイスは必ずメモする
私は、必ずママからアドバイスをもらったらスマホのメモに書き残すようにしています!
理由として
私は記憶力が良くありません。笑
個人差があると思いますが、大半は私と同じような理由の方々が多いのではないでしょうか?
しっかりメモを取ることで
- 同じ失敗を起こす確率がグッと減らせる
- 教えている側も聞いてくれている安心感
- いつでも見返すことが可能
上記のメリットがあります。
いかに最速で失敗して改善できるか!
実際に私が取り入れるようになってから育児家事でミスをすることが圧倒的に減りました。
また、細かな気づきができるようになりママと相談を重ね、より良い方法が発見できたりと良いことだらけです!
意識して取り組めば誰でもできるのでぜひ1度チャレンジしてみてください!
ボーダーライン基準をすり合わせ
私的には3つの中で最も大事な改善事項になります!
ママとボーダーラインを話し合い、2人の中の基準をどこまでにするのかがとても重要!
基準をしっかり決めておくことでパートナーの考えていることがわかるようになります。
わかるようになることで
- 育児を自主的に動くことができる
- ママとの相談時間を短縮
- ママの自由時間を作り出せる
- パパもワンオペできるようになる
上記のメリットがあります。
特に、ママの自由時間を積極的に作ることで心の余裕を持ってもらえます!
ママの自由時間を作れるパパは尊敬度がアップしますよ!
また、私の経験談ですが自由時間をもらいたいと思った時に
パパはいつも頑張ってくれているから!!
と交渉もしやすくなりますので、まだ相談できていないパパは今すぐにすり合わせをしてくださいね!
ちなみに交渉方法は以前、私がまとめた記事がありますので苦手意識がある方は参考にしてみてください。
実践してみての感想
自信を持って育児ができる
先ほども述べたとおり、やることを把握できているとなんでも自信を持って育児ができるようになります!
自信がつくことで育児に対する失敗回数が圧倒的に減少しました。
また、子供にも安心感を感じてもらえるようになるおかげかおむつ替えなどスムーズにできるようになりました!
やはり子供にも不安感など負のオーラは感じ取れるんでしょうね。笑
育児に自信が持てないパパはぜひチャレンジしてみてください!
喧嘩が少なくなった
お互いがやることを共通で認識をしているので喧嘩することが本当に減りました!
むしろお互いがコミュニケーションを取って上手に連携が取れるようになったので無駄な時間がなくなりました。
お互いが自由時間に当てられるようになったのでストレスフリー!
毎日を家族で仲良く過ごせるようになり、育児がより楽しくなりました。
ありがとうを伝える回数が増えた
3つの改善方法をしてから気がついたことですが、「ありがとう」とお礼を言うことがたくさん増えました!
今までママがどれだけ頑張ってくれてたかわかるようになったおかげで、自然と「ありがとう」がポロッと出てくるように!
本当に魔法の言葉で、お互いに言い合えると不思議と育児がうまく回るんです。
日頃の感謝を言い合うことはとても大事なことだと改めて気づかされました。
まとめ
ここまでが私が実際に実践した改善方法でした!
私も最初はやってるつもり育児ばかりで全然うまくできていませんでした。
それでも少しずつですが、うまく育児を回せるようになってきています!
育児について迷っているパパたちはぜひ参考にしてほしい!
私も絶賛成長中なので、お互い頑張っていきましょう!!
以上!アムでした!